居心地のよさにこだわった住設計と、利便性に恵まれた落ち着きある環境が魅力 (外観)

居心地のよさにこだわった住設計と、利便性に恵まれた落ち着きある環境が魅力

福岡市博多区 メディカル・リハビリホームグランダ博多
お問い合わせは
株式会社 ベネッセスタイルケア
Tel.0120-17-1165

福岡県福岡市博多区竹下5丁目

https://kaigo.benesse-style-care.co.jp

空き部屋

※ お問い合わせの際は「た・よ・り」を見たとお伝えください。

24時間の「看護」と
リハビリで暮らしをサポート

 2022年9月にオープンした「リハビリホームグランダ竹下」は、2025年11月より看護職員を24時間365日配置※1する体制を整え、『メディカル・リハビリホームグランダ博多』としてより安心してお過ごしいただけるホームに生まれ変わります。看護職員は主治医の指示のもと、昼夜を問わず医療的ケア(診療の補助)※2に対応。退院直後の方や将来の体調変化に不安を感じている方などもご相談いただけます。また、リハビリ環境も充実した環境で、機能訓練指導員※3がお一人おひとりの身体の状態に合わせた個別の運動プログラムをご提案。マシントレーニングが可能な機能訓練室などの設備も整っており、特別な運動だけでなく、日常生活の中で自然に取り入れられる「生活リハビリ」も実施。居室から移動する際に歩行訓練を取り入れるなど、無理なく楽しみながら運動を習慣化できる工夫をしています。

活気ある立地。
多彩な趣味や交流も楽しめる

 立地はJR竹下駅すぐでアクセス良好。大型ショッピングモール「ららぽーと福岡」も近く、賑わいのあるエリアです。日々の彩りとして、さまざまな趣味を楽しめる「倶楽部活動」の時間も人気。料理や園芸、サーキットトレーニングなど内容も多彩で、新しい趣味の発見や入居者同士の交流にもつながっています。「やりたいこと」「叶えたいこと」を目標に、いくつになっても毎日をアクティブに過ごすことができるホームです。

看護職員を24時間配置※1し日々の健康状態を管理

昼夜を問わずサービススタッフとともに見守り夜間・緊急時も安心

安全に日々のリハビリに取り組めるよう、機能訓練指導員※3がサポート

身体の状態やその人の気持ちに寄りそったリハビリメニューを提案

リハビリ機器を導入した機能訓練室。2面採光で明るく広々とした専用の空間で、マシンを使った自主トレーニングも可能です

※1:2025年11月(予定)以降、夜間帯(22時~翌6時)最少時は看護職員1名、サービススタッフ1名以上(満床時)を配置(人数はシフト数を記載)。看護職員(看護師または准看護師)を常勤換算(週40時間換算)で1名以上配置。

※2:入居受け入れの可否については、ご入居者様、ご家族様、主治医等とご相談させていただきます。ホームの状況やご本人様の心身の状態等によっては、入居のお受け入れや継続的なサービス提供ができない場合もございます。まずは、ご相談ください。

※3:機能訓練指導員(理学療法士・作業療法士・言語聴覚士などの有資格者)を介護保険制度における常勤換算方式で概ね1名配置。

入居時の要件

満65歳以上 自立、要支援~要介護
※認知症の方も可


毎月の費用

居室料又は家賃

0円~136,000円

管理費

181,500円~354,750円

食費(30日換算・1日3食)

39,180円~78,360円


合計

約220,680円~

毎月の費用の中には介護保険の自己負担分や医療費などは含まれておりません。

 (地図)
開設年月
2022年9月
施設類型
住宅型有料老人ホーム
交通
JR鹿児島本線「竹下駅」東口より徒歩6分
土地・建物の権利形態
事業主体非所有
居住の権利形態
利用権
利用料の支払い方法
選択方式
構造・規模
鉄骨造 地上6階建・2棟
介護に関わる職員体制
24時間職員常駐
居室数
73室(内2人部屋4室)
居室タイプ
個室、2人部屋(40.3㎡)
入居時にかかる費用
入居一時金680万円~2,606万円(入居金型契約の場合)、敷金124万200円~297万600円(月額支払型契約の場合)
運営会社

株式会社 ベネッセスタイルケア
東京都新宿区西新宿2丁目3-1 新宿モノリスビル5階 0120-17-1165